
Blog
2022お振袖着付け(Ⅱ)
三人様のお着付けの後、次のご予約の美容室へ。


こちらも毎年お世話になっています藤枝市内の美容室カレントさん。
オーナーさんは二十歳の娘さんを持つお父様でもあるので、お嬢さん達との接し方も
お気持ちも心得ていらっしゃいます。
最後までリラックスして頂けます(^o^)
お着物や帯、着る方の雰囲気に合わせて。。。
帯の長さや質感、柄ゆきをみながら着付けをさせて頂きます。
前日にお支度の確認も心がけます。

腰紐3〜4本、 伊達締め(マジックタイプ、シャーリングの入ったもの、博多のいずれか)2本、
前帯板、後ろ帯板、帯枕、3本ゴム紐、 浴用タオル(薄手)3〜4本、 肌着、裾よけ、足袋
をお忘れなく(^_−)−☆
寒桜の下で後撮り、もう少し先で来年度の前撮り撮影にお待ちしております🌟